30代の友人や妻にプレゼントを贈ろうとしている男性のみなさん。女性の好みがわからず、何をプレゼントしていいのか悩むことが多いのではないでしょうか?
クリスマスや誕生日、記念日など節目となるイベントにプレゼントをする機会が多いとは思いますが、女性はそういったイベントを大事にするため、絶対にハズレがないようにしたいですよね。
一般的には、30代の女性というのは20代の頃とは違い、大人としての責任を考え始める年齢です。大人の女性へのプレゼントということを意識する必要があります。
そこでこの記事では、30代の大人の女性に対して贈ってはいけないプレゼントについてまとめましたので紹介していきます。
以下に、「喜ばれるプレゼントの選び方」についても調べましたので参考にしてみてくださいね。
趣味に合わない服
友人や妻にきれいになってほしいという想いから選びがちな服。
あなたは、とりあえずサイズが合っていればいいや!くらいの感覚で自分の服を選んでいませんか?もしそういう方であれば絶対におすすめできません。
女性は自分の服を選ぶときは、サイズはもちろんですが、
- 色
- 形
- 素材
- ブランド
- 洗濯ができるか
- 今持っている服に合うか
など、色々なことを考えて服を選んでおり、男性が思っているよりはるかに複雑です。
よほど自分のファッションセンスに自信があり、友人・妻の今持っている服を把握している人でない限りはやめておきましょう。
一度袖を通して、パジャマになっても悲しいですからね。
安物のアクセサリー
男性から見ると、数千円で購入できるものでもおしゃれに見えるアクセサリーってありますよね。しかしこれも避けたほうが無難です。
30代の女性ともなると、自分が欲しいアイテムというのがはっきりしています。お出かけの際に身につけることが多いと思いますが、自分の服装に合わせたアイテムである必要があります。
安く購入できるアイテムだと、模造品のパールやダイヤであることが多いと思います。大人の女性に模造品はまず喜ばれません。
アクセサリーを送るなら素材をしっかり確認しましょう!
インテリア系の雑貨
家に小物を飾るのが好きな女性は多いと思います。そんな女性にぜひ!とプレゼントしたくなる気持ちも分かりますが、これも注意が必要です。
部屋のインテリアについては、木が多めのやわらかな雰囲気であったり、クールな雰囲気を作っていたりと様々です。
その雰囲気に確実に合わすことができなければ、タンスの奥で眠ってしまうこととなりかねません。自分の家で、インテリアに積極的に関わっている男性でなければやめておきましょう。
年齢に合わないブランド物
とりあえずブランド物であれば喜ぶだろうと考える男性は多いはず。しかし、ブランドにはターゲットとなる年齢層があることを忘れてはいけません。
各ブランドが広告に起用している芸能人やモデルの年齢を見れば、ターゲットとなる年齢層がわかりますので参考にしてみてください。
あとは、友人や妻が普段身につけているブランドをチェックすることも重要です。バッグであったり、よく見ている雑誌であったり、ヒントはどこかにありますので探してみてください。
化粧品など美容関連のもの
口紅や香水など直接肌につけるものは、洋服くらいこだわっている人が多いでしょう。また、体に合わない成分が含まれている可能性もあります。これも普段使っているものを把握してから選ぶにしてください。
また、美顔器やムダ毛処理などの美容関連は、「キレイじゃないとでも言いたいのか!??」と受け取られるケースもあります。
友人や妻からリクエストがあった場合のみにしたほうが良さそうです。
まとめ
いかがでしたか?贈ってはいけないプレゼントについて紹介させていただきました。
プレゼントをする上で大事なことは、「相手のことを考える」ということです。普段何を使っていて、どんな趣味があってときちんと観察すれば、大きくハズレることはなくなります。
誕生日やクリスマス・記念日には喜ばれる贈り物をして、素敵な思い出を作ってくださいね!